#author("2020-09-18T11:14:58+09:00","","")
#author("2020-09-28T11:42:50+09:00","","")
#contents
*お役立ち [#z109f1e8]
-~kentは攻撃すると長ったらしい台詞をすっとばしていきなり撮影イベントに入るので時間短縮になる。
-kentは攻撃すると長ったらしい台詞をすっとばしていきなり撮影イベントに入るので時間短縮になる。

-~実績のパーフェクトガンナーは地下の食肉工場で吊るされている肉に向かって撃つと楽に解除できます。
-実績のパーフェクトガンナーは地下の食肉工場で吊るされている肉に向かって撃つと楽に解除できます。

-~夜間、オモチャの剣を所持していると周りが明るくなる。装備せずストックさせるだけでOK。~
ただし、何故か地下通路だけは明るくできない。~
-夜間、オモチャの剣を所持していると周りが明るくなる。装備せずストックさせるだけでOK。
ただし、何故か地下通路だけは明るくできない。
映画館の廊下も明るくならない。

-~ボスを倒した後、ムービー中に鍵を落とすことが多いが、~
-ボスを倒した後、ムービー中に鍵を落とすことが多いが、
これは自動で取得されるので、わざわざ死体の周りを探す必要性はない。

-~生存者の護送の際、目標の場所まで後少しなのに思う通りに動いてくれない…~
そんな時はLift UpやHammer Throwを使って、仲間を強制的に移動させてしまおう。~
-生存者の護送の際、目標の場所まで後少しなのに思う通りに動いてくれない…
そんな時はLift UpやHammer Throwを使って、仲間を強制的に移動させてしまおう。
ダクト前の段差で混雑になった時などは、非常に有効に機能してくれる。

-~Paradise PlazaにてEntertainment Sportsの本を入手した後、スケボーを使うと移動がスムーズに行える。~
さらにWonderland Plazaの書店にあるSkateboardingの本を入手すると、~
スケボーの耐久力は27倍、ちょっとやそっとのことではびくともしなくなる。~
ただし、SkateboardingBooksは文字通りスケボー以外は強化しないので、~
-Paradise PlazaにてEntertainment Sportsの本を入手した後、スケボーを使うと移動がスムーズに行える。
さらにWonderland Plazaの書店にあるSkateboardingの本を入手すると、
スケボーの耐久力は27倍、ちょっとやそっとのことではびくともしなくなる。
ただし、SkateboardingBooksは文字通りスケボー以外は強化しないので、
スケボーのためだけにスロットを使用出来る人以外にはオススメ出来ない。

-~SkillCombo~
Flying Dodge→Roundhouse Kick~
Football Tackle→Football Tackle × X~
Jump Kick→Roundhouse Kick~
Somersault Kick→Roundhouse Kick~
Kick Back→Knee Drop~
Kick Back→Giant Swing~
Kick Back→Neck Twist~
-SkillCombo
Flying Dodge→Roundhouse Kick
Football Tackle→Football Tackle × X
Jump Kick→Roundhouse Kick
Somersault Kick→Roundhouse Kick
Kick Back→Knee Drop
Kick Back→Giant Swing
Kick Back→Neck Twist
Zombie Ride→Knee Drop

-~生存者の護送~
生存者を護送する際は、一緒に移動するよりも集結地点を設定して走らせるたほうが良い。~
集結設定はRトリガ押したままY。~
一緒に歩きながらゾンビを倒していると、生存者とゾンビが戦闘状態になり、足が止まっている間に攻撃されやすい。~
集結地点を設定すれば、救助者はよほどのことがない限り走り続けるので、比較的安全に護送出来る。~
-生存者の護送
生存者を護送する際は、一緒に移動するよりも集結地点を設定して走らせるたほうが良い。
集結設定はRトリガ押したままY。
一緒に歩きながらゾンビを倒していると、生存者とゾンビが戦闘状態になり、足が止まっている間に攻撃されやすい。
集結地点を設定すれば、救助者はよほどのことがない限り走り続けるので、比較的安全に護送出来る。
その際、Frankは最後尾の人間に随伴する形を取ると、よりスムーズに護送が出来る。

-~時計の確認~
方向キー左を押すと時計を見ることができる。~
メインクエストとサブクエストは開始可能なものが画面右に、残り時間バーになって表示される。~
左スティック上下でクエストを選ぶと、画面下に簡単な説明と場所が出る。~
メインクエストは開始時間も表示され、さらに到達地点までの矢印を出せるので、場所に迷いづらい。~
(ただし、直線距離で表示されるので障害物があったりする場合はややわかりづらい)~
-時計の確認
方向キー左を押すと時計を見ることができる。
メインクエストとサブクエストは開始可能なものが画面右に、残り時間バーになって表示される。
左スティック上下でクエストを選ぶと、画面下に簡単な説明と場所が出る。
メインクエストは開始時間も表示され、さらに到達地点までの矢印を出せるので、場所に迷いづらい。
(ただし、直線距離で表示されるので障害物があったりする場合はややわかりづらい)
オプションのMAPからXボタンを押すことでも可能だが、時間の確認は時計からしか出来ない。

-~OPTION項目の一番下にあるAIM VIEW DIRECTIONを変更すると、~
射撃モード時に切り替わる瞬間、カメラの向いてる方を正面とするか、Frankの向いている方向を正面とするかを選択できる。~
-OPTION項目の一番下にあるAIM VIEW DIRECTIONを変更すると、
射撃モード時に切り替わる瞬間、カメラの向いてる方を正面とするか、Frankの向いている方向を正面とするかを選択できる。
ちなみに、右スティック押し込みでFrankの向いている方向にカメラが移動する。 

-~生存者がゾンビに絡まれたらJump Kickで剥がしてあげよう。~
-生存者がゾンビに絡まれたらJump Kickで剥がしてあげよう。
武器攻撃だと威力が高すぎるので危険だが、Skill系はそれほど痛くない。 

-~敵が強すぎると感じたら、Paradise PlazaにあるEngineeringとEntertainment、~
さらにWonderLand PlazaにあるCriminal Biographyの本を持った状態で、~
ピエロのAdamから入手出来る、小型チェーンソーを装備しよう。~
-敵が強すぎると感じたら、Paradise PlazaにあるEngineeringとEntertainment、
さらにWonderLand PlazaにあるCriminal Biographyの本を持った状態で、
ピエロのAdamから入手出来る、小型チェーンソーを装備しよう。
恐ろしく頑丈で、攻撃力の高い武器なので、他の近接武器はほぼ不要となる。

-~Otisから同業者の通信が入る前にガンショップに立ち寄ると店主が出てこない。
-Otisから同業者の通信が入る前にガンショップに立ち寄ると店主が出てこない。

-~銃器は一番近くの敵にAutoaimしてくれるので、ボタン押しっぱなしで連射するよりボタン連打で連射のほうが効率が良い。~
-銃器は一番近くの敵にAutoaimしてくれるので、ボタン押しっぱなしで連射するよりボタン連打で連射のほうが効率が良い。
で、車載機銃でこれをやると銃型っぽく物凄い勢いで密集しているゾンビが駆逐される。お試しあれ。

-~パッドの"BACKボタン"(パッドX○マーク左の小さいヤツ)を押すと直接マップを呼び出せる。~
-パッドの"BACKボタン"(パッドX○マーク左の小さいヤツ)を押すと直接マップを呼び出せる。
スクープ関係が"?"で表示されるので相対位置確認にオヌヌメ。

-~上に付随して、地下搬入路でMAP呼び出しすると地下搬入路MAPが表示される。
-上に付随して、地下搬入路でMAP呼び出しすると地下搬入路MAPが表示される。

-~クイーン(ボム蜂)が近くにいると"チキチキチキ…"という鳴き声?が聞こえる。ちなみに車に乗っていても聞こえる。
-クイーン(ボム蜂)が近くにいると"チキチキチキ…"という鳴き声?が聞こえる。ちなみに車に乗っていても聞こえる。

*トリビア [#wc8d5703]
-~Otisの無線傍受中でも、カメラのバッテリーは取得できる。
-Otisの無線傍受中でも、カメラのバッテリーは取得できる。

-~Otisの無線傍受中に時計を確認しても無線は中断されない。
-Otisの無線傍受中に時計を確認しても無線は中断されない。

-~肉屋のLarryは、こちらが攻撃するまで攻撃してこない(どんなに近づこうと)
-肉屋のLarryは、こちらが攻撃するまで攻撃してこない(どんなに近づこうと)

-~肉屋のLarryとの戦いでずっと戦わずにいるとカリートがひき肉?になっちゃう
-肉屋のLarryとの戦いでずっと戦わずにいるとカリートがひき肉?になっちゃう

-~最初のEntrance Plazaでのゾンビ侵入イベントで最終日の午前11時半まで~
その場所で待機していると死んだ生存者が復活する~
-最初のEntrance Plazaでのゾンビ侵入イベントで最終日の午前11時半まで
その場所で待機していると死んだ生存者が復活する
&アイテムの配置がリセットされて復活する

-~スカートをはいている女性を持ち上げるとパンツがよく見える
-スカートをはいている女性を持ち上げるとパンツがよく見える

-~ショッピングカートを掴み、押さずに静止した状態でAボタンを押すとカートを蹴り飛ばせる
-ショッピングカートを掴み、押さずに静止した状態でAボタンを押すとカートを蹴り飛ばせる

-~最初のヘリから撮影する場面はスタートボタンでスキップできる。
-最初のヘリから撮影する場面はスタートボタンでスキップできる。

-~Entrance PlazaのBachman's Bookporiumにある自転車の+SKILL本を入手すると、~
-Entrance PlazaのBachman's Bookporiumにある自転車の+SKILL本を入手すると、
自転車を運転する際にAボタンでPogo(ジャンプ)をすることが可能となる。

-~初期の手軽なLvUp~
オープニングを適当に流した後、ダクトから初めて出たところにいるMeyer夫妻を救出する。~
(夫妻が抱きつく瞬間を写真に収めれば最高で10000PPゲットできるので撮るべし)~
Bounus Pointを獲得したら、すぐにゾンビに噛まれて死亡し、PPをセーブしてリスタートする。~
セキュリティルームそばのソファーでセーブして終了、タイトルに戻って72hoursの~
最初からやり直しでもいい。~
-初期の手軽なLvUp
オープニングを適当に流した後、ダクトから初めて出たところにいるMeyer夫妻を救出する。
(夫妻が抱きつく瞬間を写真に収めれば最高で10000PPゲットできるので撮るべし)
Bounus Pointを獲得したら、すぐにゾンビに噛まれて死亡し、PPをセーブしてリスタートする。
セキュリティルームそばのソファーでセーブして終了、タイトルに戻って72hoursの
最初からやり直しでもいい。
Lvが低い頃はこれである程度までLvを上げることが可能。 

-~別方法のLvUp~
NORTH PLAZAの小便小僧の周囲、スナック菓子が落ちているところにゾンビから徴収した腕をいくつか置く。~
周囲のゾンビに近寄った後、小便小僧の台座まで移動して待機。橋げたをわたるゾンビだけを切るなり蹴るなりする。~
すると、ゾンビは噴水の深みにはまるものの、高所にある腕に群がり、こちらを攻撃してこなくなる。~
-別方法のLvUp
NORTH PLAZAの小便小僧の周囲、スナック菓子が落ちているところにゾンビから徴収した腕をいくつか置く。
周囲のゾンビに近寄った後、小便小僧の台座まで移動して待機。橋げたをわたるゾンビだけを切るなり蹴るなりする。
すると、ゾンビは噴水の深みにはまるものの、高所にある腕に群がり、こちらを攻撃してこなくなる。
ある程度密集したら写真撮影。目の前でバッテリーが充電できるので、無尽蔵にPPを入手できる。

-~中ボス武器はボス倒した場所に行けば何度でも拾える。
-中ボス武器はボス倒した場所に行けば何度でも拾える。

-~護送中の生存者にはアイテムを与えることが出来る。~
狙撃銃と車載機銃を除く銃器と、収納可能な武器のほとんどが手渡せる。~
生存者が装備している武器は決して破壊されず、銃器も決して弾切れしない。~
ショットガンならゾンビも1撃なのでガンショップで仕入れておくと若干楽~
さらに、回復アイテムを与えると回復する。~
ただし、生存者の性格によっては、武器を与えても攻撃してくれない場合があるので注意。~
-護送中の生存者にはアイテムを与えることが出来る。
狙撃銃と車載機銃を除く銃器と、収納可能な武器のほとんどが手渡せる。
生存者が装備している武器は決して破壊されず、銃器も決して弾切れしない。
ショットガンならゾンビも1撃なのでガンショップで仕入れておくと若干楽
さらに、回復アイテムを与えると回復する。
ただし、生存者の性格によっては、武器を与えても攻撃してくれない場合があるので注意。
また、一部の生存者には武器を与えることが出来ない。

-~Bookを所持した状態で、StatusのSkillの項目を見ると、本の効果を確認することが出来る。
-Bookを所持した状態で、StatusのSkillの項目を見ると、本の効果を確認することが出来る。

-~生存者に肩を貸した状態だとゾンビの攻撃頻度が下がり、夜間でも滅多に攻撃されなくなる。
-生存者に肩を貸した状態だとゾンビの攻撃頻度が下がり、夜間でも滅多に攻撃されなくなる。

-~高所から降りるときにKnee Dropを出すと無傷で降りられる
-高所から降りるときにKnee Dropを出すと無傷で降りられる

-~冒頭、Entrance Plazaでのゾンビ侵入イベントは、Lifeが無くなってもSecurity Roomで目が覚める。~
-冒頭、Entrance Plazaでのゾンビ侵入イベントは、Lifeが無くなってもSecurity Roomで目が覚める。
 しかし、アイテムは無くなってしまうので注意。

-~Skateboardingの本を持ってるとトリックができる。~
Aタメジャンプでフリップ。~
-Skateboardingの本を持ってるとトリックができる。
Aタメジャンプでフリップ。
ノースプラザのジャンプ台でやるとフリップ+ショウビット。

-~気絶して服を取られても熊の面などは取られない。
-気絶して服を取られても熊の面などは取られない。

-~マーケット店長の使用した武装カートは持ち上げた状態で店を出ると持ち運べる。
-マーケット店長の使用した武装カートは持ち上げた状態で店を出ると持ち運べる。

-~何も持たずに投擲すると、ツバを吐く。
-何も持たずに投擲すると、ツバを吐く。

-~最初のエントランスプラザでの戦闘で、階段と階段に挟まれた辺りでzombie rideからジャンプすると、階段を登ったと見なされてイベントが始まる。
-最初のエントランスプラザでの戦闘で、階段と階段に挟まれた辺りでzombie rideからジャンプすると、階段を登ったと見なされてイベントが始まる。

-~ゾンビから流れる血はトイレの鏡に映らない。ドリルで持ち上げた状態でトイレに入ると分かる。
-ゾンビから流れる血はトイレの鏡に映らない。ドリルで持ち上げた状態でトイレに入ると分かる。

-~斧の長押しは二段階あって一段階で大振り、二段階目でジャイアントスイング的なモーションで振り回す。~
ためは長ければ長いだけ回りまくるようだが、せいぜい十秒程度?~
-斧の長押しは二段階あって一段階で大振り、二段階目でジャイアントスイング的なモーションで振り回す。
ためは長ければ長いだけ回りまくるようだが、せいぜい十秒程度?
敵の前でためなければあてられないのであまり使えない。

*小ネタ [#t2ed4e9a]
-~最初のEntrance Plazaでシャッターの方に行くと~
バーナビー博士の写真をとるイベントになるが、2階から行けばシャッターの向こう~
-最初のEntrance Plazaでシャッターの方に行くと
バーナビー博士の写真をとるイベントになるが、2階から行けばシャッターの向こう
側に行くことができる。

-~ピンクPP~
-ピンクPP
ピンクのPPを取ってフランクの顔を見ると鼻血が出てる。

-~生存者の下着の色は毎回変わる。
-生存者の下着の色は毎回変わる。

-~ゴミ箱をサマーソルトで蹴り上げて、ジャンプキックで吹っ飛ばすと中々スタイリッシュ。
-ゴミ箱をサマーソルトで蹴り上げて、ジャンプキックで吹っ飛ばすと中々スタイリッシュ。

-~特殊PPの獲得~
1.WonderLand Plazaのジェットコースターにのって1週する~
2.Paradise Plazaの玩具店にある黄色いデカブツの頭を回転させて、正しい方向を向かせる~
3.Al Fresca Plazaのスポーツジムにある、ルームランナーの上で走り続ける。(全て走るとボーナス)~
4.上記のスポーツジムにある、サンドバッグを破壊する(全て破壊するとボーナス)~
5.キッチンでフライパンを熱すればボーナス(全箇所で行うとボーナス)~
6.オーブンで未調理品を調理するとボーナス~
-特殊PPの獲得
1.WonderLand Plazaのジェットコースターにのって1週する
2.Paradise Plazaの玩具店にある黄色いデカブツの頭を回転させて、正しい方向を向かせる
3.Al Fresca Plazaのスポーツジムにある、ルームランナーの上で走り続ける。(全て走るとボーナス)
4.上記のスポーツジムにある、サンドバッグを破壊する(全て破壊するとボーナス)
5.キッチンでフライパンを熱すればボーナス(全箇所で行うとボーナス)
6.オーブンで未調理品を調理するとボーナス
7.回転する衣料掛けを1周回転させるとボーナス(全4箇所で行うとボーナス)

-~機銃増殖~
囚人のジープに乗ったままMaintenance Tunnelに移動すると、後部座席の機銃が復活する。~
-機銃増殖
囚人のジープに乗ったままMaintenance Tunnelに移動すると、後部座席の機銃が復活する。
中庭と地下を移動するたびに復活するので、気の済むだけ撃ちまろう。

-~樽をX長押しで蹴ると痛がる。
-樽をX長押しで蹴ると痛がる。

-~サマーソルト直後に写真を撮るとゾンビの顔面のみ写真が撮れる。~
ちなみにppポイントはゼロな上に、国内版ではおそらく首が飛ばないので、~
-サマーソルト直後に写真を撮るとゾンビの顔面のみ写真が撮れる。
ちなみにppポイントはゼロな上に、国内版ではおそらく首が飛ばないので、
外国版のみとなる。暇な人はどうぞ。

-~Frankさんの唾(素手時AimMode)は、椅子などの大型オブジェクトをガタガタと揺らしたり出来る。
-Frankさんの唾(素手時AimMode)は、椅子などの大型オブジェクトをガタガタと揺らしたり出来る。

-~どうでもいいことですが、保存するとき(守衛室)のソファで極限に端っこでBを押すと、少し脚が浮く。
-どうでもいいことですが、保存するとき(守衛室)のソファで極限に端っこでBを押すと、少し脚が浮く。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS